お知らせ
- 2019-12(2)
- 2019-11(2)
- 2019-10(1)
- 2019-09(1)
- 2019-08(1)
- 2019-07(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(1)
- 2019-04(1)
- 2019-03(2)
- 2019-01(2)
- 2018-12(4)
- 2018-11(2)
- 2018-10(1)
- 2018-09(1)
- 2018-08(1)
- 2018-07(1)
- 2018-06(3)
- 2018-05(2)
- 2018-04(8)
- 2018-03(2)
- 2018-01(1)
- 2017-12(3)
- 2017-09(2)
- 2017-08(4)
- 2017-07(5)
- 2017-05(1)
- 2017-03(2)
- 2017-01(1)
- 2016-12(2)
- 2016-11(2)
- 2016-10(5)
2018/05/07
クローブ \これからの季節に役立ちます/

ジメジメする季節になろうとしています
( ̄▽ ̄;)
そこて…
クローブのエッセンシャルオイル
です✨
ディフューザーに数滴💧
不思議とからだが心地よくポカポカしてきます。
クローブのエッセンシャルオイルはホットオイルとも呼ばれています。
抗菌、抗ウイルス、抗酸化力に優れています。
オイゲノールという成分によって、夏場のイャ〜なあの害虫を寄せ付けない働きも持っています。
鎮痛作用もあり、昔は抜歯の時の麻酔にも使われたそうです。
*写真はお借りしました。
丁子(ちょうじ)と言うと馴染みがあるかも知れませんね!
花芽や茎から水蒸気蒸留によって作られます。
インドネシアのテルナテ島はクローブの産地だそうです。
歴史上オランダが島を占拠してクローブの木々を破壊してしまった結果、島では伝染病が流行したそうです。
Sacred Scents では、
お客様に直接クローブのオイルでトリートメントすることはありませんけど、
お部屋をきれいにするために塩素系の洗剤等は使いたくないので、クローブをディフューザーに入れてお掃除の時に使います。