お知らせ
- 2021-01(1)
- 2020-12(3)
- 2020-11(1)
- 2020-10(2)
- 2020-09(1)
- 2020-08(2)
- 2020-07(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-04(2)
- 2020-03(2)
- 2020-02(1)
- 2020-01(1)
- 2019-12(3)
- 2019-11(2)
- 2019-10(1)
- 2019-09(1)
- 2019-08(1)
- 2019-07(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(1)
- 2019-04(1)
- 2019-03(2)
- 2019-01(2)
- 2018-12(4)
- 2018-11(2)
- 2018-10(1)
- 2018-09(1)
- 2018-08(1)
- 2018-07(1)
- 2018-06(3)
- 2018-05(2)
- 2018-04(8)
- 2018-03(2)
- 2018-01(1)
- 2017-12(3)
- 2017-09(2)
- 2017-08(4)
- 2017-07(5)
- 2017-05(1)
- 2017-03(2)
- 2017-01(1)
- 2016-12(2)
- 2016-11(2)
- 2016-10(5)
2018/04/12
もしかして…春バテ?!

最近…
なんかやる気が出ない
いくら寝ても眠い(-_-)zzz
イライラする
憂うつな気分
…という方はいませんか?
今の季節は寒暖の差が激しく 新しい環境に置かれることが多いため、交感神経が優位になり相当なエネルギーを消費します。
そんな時期に身体や気持ちの変化を感じる事が多くなり、最近では「春バテ」と呼ばれたりします。
*食事
冬の身体を温める食事やこってりしたものから、さっぱりした食生活に変えていくと良いでしょう。
*睡眠
温度変化で体力を消耗しやすいので、いくら寝ても日中眠くなります。空き時間があれば5分だけとか小刻みに睡眠をとるとよいかも知れません。
*入浴
冬の高めの温度からぬる目の温度に切り替えて、過度な体力の消耗を防ぎます。
*感情
自律神経が乱れやすいため、感情の起伏が激しくなることがあります。
アロマの香りの力を借りてみるのも良いでしょう!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
春バテにおすすめの
エッセンシャルオイル
右:ピースアンドカーミング
ブレンド内容は…
タンジェリン、オレンジ、イランイラン、パチュリー、ブルータンジー
(気持ちが穏やかになります)
左: アクセプタンス
ブレンド内容は…
アーモンドオイル、コリアンダー、ゼラニウム、ベルガモット、フランキンセンス、ハワイアンサンダルウッド、ネロリ、イランイラン、ブルーサイプレス、ダヴァナ、カフィアライム、ジャスミン、ジャーマンカモミール、ブルータンジー、ローズ、グレープフルーツ、タンジェリン、スペアミント、レモン、オコテア
(晴れやかな気分で新しい環境を受け入れましょう)
Sacred Scents おすすめメニューは